2019年09月23日
みなさん、こんばんは!設計部の渡邉です。
■□■―――――――臨時休業のお知らせ――――――――■□■
D's Casa とD's Gardenは10月3日(木)
社内研修のため、全店お休みとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
さて本日は人気観葉植物をご紹介します。
それは・・・「アルテシマ」です。
名前の由来はラテン語の「最も背が高い」
ゴムの木の花言葉は「永遠の幸せ」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
結婚式のお祝いに送る人も増えてきているんだとか・・・
育てやすさや光沢があり、大きな葉が特徴的な植物ですね。
お部屋に置くだけで素敵な空間の演出の手助けをしてくれることもあり
人気の高い観葉植物です。
現在中川店に展示もしておりますので、
ぜひご来店くださいませ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために
私たちは、お客様一人一人が想う理想の住まいのカタチ“Only One Life Style”を追求していきます。
そこに住まう人の暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族みんなの笑顔が絶えない暮らしを作り上げていきます。
住まう人の心が豊かになり、人と住まい、そして暮らしをより快適にするお手伝いをしていきたい。
世界にたったひとつしかない温かい家庭という素晴らしい暮らしを造りあげることが私たちの使命だと考えます。
2019年09月08日
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。
9月に入りましたが、日中は30度を超える暑い日が続いていますね☀
夜との気温差があるので、体調管理しっかりしていきたいです。
さて、少し遅くなってしまいましたが、中川店でひっそり成長している
「チェリーセージ」が花を咲かせていました(^^♪
花の鑑賞時期は6~10月と比較的長い期間楽しむことができます。
葉っぱが揉むとサクランボのような甘い香りがあり、
ポプリやハーブティーに利用されることが多いですねρ(・д・*)
寒さで落葉することもありますが、春にはまた芽吹きます。
病害虫に強いため育てやすい植物です。
花言葉は「燃ゆる思い」「尊重」「知恵」( ..)φ
「チェリーセージ」をプランターで育てて、
自分好みなポプリにハーブティーに活用してみてはいかがでしょうか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
切り花として飾ってもかわいらしく素敵な感じになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために
私たちは、お客様一人一人が想う理想の住まいのカタチ“Only One Life Style”を追求していきます。
そこに住まう人の暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族みんなの笑顔が絶えない暮らしを作り上げていきます。
住まう人の心が豊かになり、人と住まい、そして暮らしをより快適にするお手伝いをしていきたい。
世界にたったひとつしかない温かい家庭という素晴らしい暮らしを造りあげることが私たちの使命だと考えます。
2019年08月01日
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。
本日から8月で夏本番ですね。
熱中症には気を付けたいです( ^ω^)・・・
さて、先日黒田さんがGarden BLOGで上がっていた
オクラを自宅で食ベました!!!(^^♪
大きくなりすぎているものは少し硬かったですが、
それ以外のものはきちんとオクラで美味しく頂きました☆彡
現在もたくさん実をつけているオクラたち。
大きくなって次はどんな風に姿をかえるのか楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オクラは気温が低すぎると目がでなかったり、買ってきた苗を株分けしたりしてしまうと、
うまく発芽できなかったり、育たなかったりするので、植え付けの時は注意したいですね!
上記以外は特別育てるのに手間や時間がかからない
野菜なのでみなさんも初めてみてはいかがでしょうか(*^^*)
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために
私たちは、お客様一人一人が想う理想の住まいのカタチ“Only One Life Style”を追求していきます。
そこに住まう人の暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族みんなの笑顔が絶えない暮らしを作り上げていきます。
住まう人の心が豊かになり、人と住まい、そして暮らしをより快適にするお手伝いをしていきたい。
世界にたったひとつしかない温かい家庭という素晴らしい暮らしを造りあげることが私たちの使命だと考えます。
2019年07月12日
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。
本日紹介するのは「プラチーナ」という植物です°✧°✧°✧
プラチーナとはキク科の植物でシルバーブッシュとも呼ばれるカラーリーフです。
※カラーリーフとは・・・色合いの鮮やかな葉っぱや、斑入りの葉っぱ、変わった形の葉っぱを楽しむ植物
育てるのは今まで紹介してきた植物よりも難易度が上がります。
多湿に弱かったり、霜に弱かったりと育てるには、中級者向けの植物ですが、
庭のワンポイントや寄せ植えなんかに多く利用されています。
葉がキラキラしてみえることもあるみたいです°✧
そんな一面もよく使われる理由のひとつです(^▽^)/
さて、話は変わりますが
昨日お得意様向けにDM「Owner's Club VOL.08」を発送致しました!!
今回の特集は2016年4月ごろに発刊
「Owner's Club VOL.01」の特集で《前編》を載せました、
「植栽の正しいお手入れ方法。《後編》」ですρ(・д・*)
庭木のお手入れ年間スケジュールや水やり、剪定について書かれています( ..)φ
植栽のお手入れの参考になりましたら嬉しい限りです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
新たな施工例も載せておりますので、ぜひご覧ください!
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために
私たちは、お客様一人一人が想う理想の住まいのカタチ“Only One Life Style”を追求していきます。
そこに住まう人の暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族みんなの笑顔が絶えない暮らしを作り上げていきます。
住まう人の心が豊かになり、人と住まい、そして暮らしをより快適にするお手伝いをしていきたい。
世界にたったひとつしかない温かい家庭という素晴らしい暮らしを造りあげることが私たちの使命だと考えます。
2019年06月28日
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。
本格的に梅雨に入り、アジサイが綺麗に咲いていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さてさて、私は少し前に明治村に初めて行きました!!
思っていた以上の広さで全部をみることはできませんでしたが、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
現代ではカーポートやテラス、フェンスなどアルミ製品のものが当たりまえに使われていますが、
明治村に行き古い時代から石や植物などでお庭に使われていたんだと改めて感じました。
そう考えると根本は今も昔も変わっていないのかもしれませんね(*^^*)
話は変わりますが、別の休日に綺麗な空が見れましたฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
小学生の時はお家から見える景色が苦手でした。。。
ですが、今は大人になり生きるパワーのひとつになっています°✧°✧°✧
また、素敵な空の写真が取れたら載せたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ~~~~
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために
私たちは、お客様一人一人が想う理想の住まいのカタチ“Only One Life Style”を追求していきます。
そこに住まう人の暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族みんなの笑顔が絶えない暮らしを作り上げていきます。
住まう人の心が豊かになり、人と住まい、そして暮らしをより快適にするお手伝いをしていきたい。
世界にたったひとつしかない温かい家庭という素晴らしい暮らしを造りあげることが私たちの使命だと考えます。