
-
以前、当社でエクステリアプランをご提案させていただいたK様。今回、そのK様のご両親が経営されるアパートのエクステリアプランをお任せいただきました。オーナー様のオーダーは、「都市部の好立地物件ではないため、できるだけ高付加価値のアパートにしたい」というもの。そこで一階住居に戸建て感覚のお庭をつくり、住む人にとっての快適性を増すと同時に、アパートの魅力アップを図りました。
一階住居のお庭には、リビングから続く広いテラス。通風・採光性に優れ、四季を通して戸建て感覚でご利用いただけます。テラスはタイル素材のため、雨が降った後のお手入れも簡単。また周囲のフェンスを通常よりも高く設定することで、外部からの視線を遮ります。
-
戸建て感覚のお庭にふさわしく、専用の植栽スペースを用意。一日に数回、自動的に水を供給する自動灌水システムが組み込まれ、植栽のお手入れの面倒さもありません。植栽の内部には間接照明をしつらえました。日が暮れると、暖かな光で満たされたお庭をリビングから毎日眺めることができます。
-
出身地:神奈川県
代表取締役
他とは違った現場、すなわち
“Only One”を心掛けております。
流行などでなく、飽きがこないよう5年・10年後までを考えて設計しております。
私達が設計・施工する時は、お客様のライフスタイルを考え、
笑顔が増えるようなお手伝いをしたいと思っています。
私達は物を売っているのではなく“事”を提供しているのだと考えております。
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために…
-
アパートの顔ともいえるエントランスのアプローチには、高級マンションを思わせる壁の天然石と床面のタイル。さらに駐輪場は大きな門柱の裏手に設置。自転車を外から見せないことでセキュリティを保つと同時に、アパート全体の高級感と気品を保ちます。
アプローチの壁の天然石は、落ち着いたトーンのノルウェーグリーンを採用。夜になって植栽の間接照明が灯ると、天然石の壁に表情豊かな陰影が生まれます。
-
フレームにはYKK APの「リレーリア」を採用。アルミ製のシンプルなフレームが、エントランス空間に力強さと高級感をプラスします。表札の裏にも照明をしつらえました。大きな高級感を生み出す、小さな心配りです。
-
「家」に「庭」と書いて「家庭」と読むように、家にとって庭は欠かせない存在。できれば、家づくりと同時に庭についても思いを巡らせていただきたいですし、それが、ゆとりのある生活にもつながってくると私は思います。緑とのつきあい方もさまざまあり、たくさんの観葉植物を置いたり家の中に小さなガーデンをつくったりというのもひとつの方法。あなたの住まいについて、ぜひ一度ご相談ください。

-
白と黒のコントラストが楽しい、大型敷地のオープンエクステリア
-
オープンとクローズドを両立させた二世帯住宅にふさわしい堂々たる外構
-
間口いっぱいのモダンなカーポートがスタイリッシュで堂々とした外観を演出
-
広い間口の中央に駐輪スペースを設けた、他のどこにもないユニークな外構プラン
-
プライバシーと開放感の両方を確保オープンなのにクローズドなエクステリア
-
昔ながらの古い街並みに自然に溶け込む白を基調とするシンプルなエクステリア
-
幅広の間口を2つのゾーンに区分し、プライバシーとデザイン性を両立したプラン
-
デザイン性と防犯の2つの機能を持つセミクローズドのエクステリアプラン
-
3メートル幅の巨大な石の門柱と、公園のような緑の庭が印象的なプラン
-
お気に入りの石質タイルをふんだんに用いて
住宅の内と外をこだわりのコーディネート -
大型住宅の存在感が際立つ
ナチュラルモダンなエクステリア -
堂々たるフォルムの住宅にふさわしいナチュラルな大理石貼りの大型門柱。
-
住宅とエントランスが互いを引き立て合うこだわりのナチュラルモダンなエクステリア
-
仲良く並んだ親世帯と子世帯が調和の中に個性を主張する住まいのエクステリアプラン
-
幅11メートルの堂々たるゲートが暮らす人のステイタスを映し出すエクステリアプラン
-
敷地に大きなゆとりを創出するカーポートに屋上庭園のある住まいのエクステリアプラン
-
建物に配慮した素材だけを使った家族や友人と愉しむオーナー様こだわりのエクステリア
-
堂々たる佇まいを損なうことなく力強く洗練されたシンプルナチュラルなエクステリアプラン