
-
数年前に住宅を新築された際、当社でエクステリア工事全般を担当させていただいたS様邸。当時はエントランス周りと外構工事が中心で、住宅の周囲の広いお庭は芝生のままでした。今回、広いお庭の雑草対策を中心に、S様邸の第二期工事のご相談を承りました。
-
お庭の雑草対策として、住宅の周囲を厚さ約10センチの大型コンクリートで囲みました。広い面積のコンクリートだけに、表面のわずかな凹凸に水たまりができることのないよう、基礎工事と表面の仕上げには細心の注意を払いました。
-
宅内からの景観に配慮し、リビングの正面をコンクリートのスリットとし、隙間には芝生を残しました。芝生の面積が大きくないため、雑草対策も容易です。
-
コーディネーター
星座 おとめ座
血液型 B型
出身地 愛知県
好きな食べ物 カレーライス
みなさまのご要望やお悩みをお聞かせください。どんな些細なことでも結構です。みなさまのライフスタイルに合ったご提案ができるよう、日々勉強してまいります。ぜひ、世界に一つしかないみなさまだけの住まいづくりのお手伝いをさせてください。
-
室内からガーデンに出られるウッドデッキには、デザイン性・施工性・メンテナンス性に優れたLIXILの人工木材「樹ら楽ステージ」を採用。腐食やシロアリに強く、夏の暑い日でも表面温度が極端に上昇することがないため、一年を通して快適にご利用いただけます。
-
住宅スペースとガーデンスペースを間仕切る大きなゲートには、LIXILのプラス「Gシリーズ」を採用。第一期工事のゲートや門扉のテーストを統一するため、横木部をブラウンのウッド調としました。同様のカラーリングは、ウッドデッキやベンチにも活かされています。
-
庭の中央にはL字型の長いベンチをしつらえました。お気に入りの鉢植えを並べたり、テーブルを並べて大人数でバーベキューに興じるなど、ガーデンライフの楽しみ方が広がります。
-
大型ゲートの一部に雨除けのルーフと目隠しのスリットを設け、サイクルポートを設置しました。
-
どの業界であっても、営業で最も大切なのは、お客様のお話しに素直に耳を傾け、意思や意向をしっかりとお聞きすること。そのために、こちらからあれこれと説明する前に、まずお客様のお話しをお聞きするようにしています。私の場合、実際に自分で家を建てて初めてエクステリアの重要性に気づきました。ですので、お客様が家づくりに対してどんな不安を持っておられるか、何が分からないかは自分なりに理解できると思います。どんなことでも結構ですので、ぜひ私になんでもお聞かせください。

-
2枚の門塀のコントラストが印象的なオープンスタイルのエクステリア
-
リビングの拡張空間としても機能する4.5坪の開放的なパティオがあるプラン
-
白と黒のコントラストが楽しい、大型敷地のオープンエクステリア
-
オープンとクローズドを両立させた二世帯住宅にふさわしい堂々たる外構
-
間口いっぱいのモダンなカーポートがスタイリッシュで堂々とした外観を演出
-
広い間口の中央に駐輪スペースを設けた、他のどこにもないユニークな外構プラン
-
プライバシーと開放感の両方を確保オープンなのにクローズドなエクステリア
-
昔ながらの古い街並みに自然に溶け込む白を基調とするシンプルなエクステリア
-
幅広の間口を2つのゾーンに区分し、プライバシーとデザイン性を両立したプラン
-
デザイン性と防犯の2つの機能を持つセミクローズドのエクステリアプラン
-
3メートル幅の巨大な石の門柱と、公園のような緑の庭が印象的なプラン
-
オープンとクローズドのバランスがとれた高級住宅地の二世帯住宅プラン
-
動きのあるデザインの門柱と外壁が重厚な中に明るさと楽しさをプラス
-
ガレージとエントランスを一体化し堂々たるたたずまいのエクステリア
-
お気に入りの石質タイルをふんだんに用いて
住宅の内と外をこだわりのコーディネート
-
住宅前面の幅広間口の青空駐車場が、クローズド駐車場つきの大型ゲートに
-
住宅とエントランスが互いを引き立て合うこだわりのナチュラルモダンなエクステリア
-
戸建てのような開放感あるお庭が、アパートの資産価値を高めます
-
仲良く並んだ親世帯と子世帯が調和の中に個性を主張する住まいのエクステリアプラン
-
幅11メートルの堂々たるゲートが暮らす人のステイタスを映し出すエクステリアプラン
-
敷地に大きなゆとりを創出するカーポートに屋上庭園のある住まいのエクステリアプラン