
-
豊田市のY様邸は大手住宅メーカーの設計。しかしメーカーが提案されたエクステリアプランがY様のテイストと合わず、当社にご相談をいただきました。Y様のご要望は、ナチュラルテイストの素材を活かし、全体をシンプルなイメージにまとめたいというもの。そこで自然石の外壁をふんだんに使い、シャープな直線を活かしたナチュラルモダンなエクステリアプランをご提案いたしました。
向かって左側の隣地との境界は、目隠しにもなる約2メートルの高い壁で仕切りました。壁を高くして玄関へのアプローチを長くすることでアプローチの段差をできる限り小さくし、また手すりもしつらえましたので、Y様が年齢を重ねられても安心してご利用いただけます。
フロア面にも壁面と同じ石材を使用。地面と壁の色合いが同じであるため、空間の広がりを感じさせます。
-
壁の表面に使用した自然石は、高級感あふれる石英系。雨に濡れると光沢を増し、住宅の高級感をさらに際立たせます。
-
住宅の正面には外壁と同じ石張りの高い壁をこしらえ、道路から玄関への視線を遮ります。外からは背が高く見える壁ですが、住宅側は一段高くなっているため、玄関を出た時の壁の圧迫感はありません。
また住宅の正面が単調な印象にならないよう、壁の足元には背の低い植栽を設けました。
-
アプローチの入り口には小さな植栽とシマトネリコを植樹。常緑樹のシマトネリコは丈夫でお手入れも簡単ですから、シンボルツリーとして一年中お楽しみいただけます。
-
大型車2台をゆったり駐車できるカーポート。
奥には玄関に通じる階段を設け、雨の日でも傘をささずに駐車場から自宅に入れます。
-
出身地:愛知県名古屋市
営業部部長
好きな食べ物はスイカ。
趣味はサーフィン。
お伺いするお客様の現場へ行き、「自分がそこに住むのならどうい感じにしたいか」といつも考えてプランニングします。
たまに自己主張が強くなりすぎるかもしれないが、根幹はそこに住むご家族を考えてのこと。
一度話してみると面白いかもしれませんヨ。
-
住宅1階のリビングの外側には、耐久性に優れたエコアコールウッドのウッドデッキ。2階のバルコニーが屋根になるため、窓を明け放してリビングの延長スペースとしてもご利用いただけます。
-
ウッドデッキの奥には、Y様のホビースペースとして使えるタイルテラス。ベンチの脚部や背もたれはレトロなモザイクタイル貼りとし、遊び心あふれる空間を演出します。
-
常にお客様目線で考え、より良い快適な住まい、暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族皆様の笑顔が絶えない暮らしづくりを心掛けておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひ一度お気軽にご来店ください。

-
白と黒のコントラストが楽しい、大型敷地のオープンエクステリア
-
オープンとクローズドを両立させた二世帯住宅にふさわしい堂々たる外構
-
間口いっぱいのモダンなカーポートがスタイリッシュで堂々とした外観を演出
-
広い間口の中央に駐輪スペースを設けた、他のどこにもないユニークな外構プラン
-
プライバシーと開放感の両方を確保オープンなのにクローズドなエクステリア
-
昔ながらの古い街並みに自然に溶け込む白を基調とするシンプルなエクステリア
-
幅広の間口を2つのゾーンに区分し、プライバシーとデザイン性を両立したプラン
-
デザイン性と防犯の2つの機能を持つセミクローズドのエクステリアプラン
-
3メートル幅の巨大な石の門柱と、公園のような緑の庭が印象的なプラン
-
お気に入りの石質タイルをふんだんに用いて
住宅の内と外をこだわりのコーディネート -
堂々たるフォルムの住宅にふさわしいナチュラルな大理石貼りの大型門柱。
-
自然素材をふんだんに使用したナチュラルモダンのエクステリア
-
S様邸のエクステリア第2期工事は広いガーデンスペースの雑草対策
-
住宅前面の幅広間口の青空駐車場が、クローズド駐車場つきの大型ゲートに
-
住宅とエントランスが互いを引き立て合うこだわりのナチュラルモダンなエクステリア
-
戸建てのような開放感あるお庭が、アパートの資産価値を高めます
-
仲良く並んだ親世帯と子世帯が調和の中に個性を主張する住まいのエクステリアプラン
-
幅11メートルの堂々たるゲートが暮らす人のステイタスを映し出すエクステリアプラン
-
敷地に大きなゆとりを創出するカーポートに屋上庭園のある住まいのエクステリアプラン
-
建物に配慮した素材だけを使った家族や友人と愉しむオーナー様こだわりのエクステリア
-
堂々たる佇まいを損なうことなく力強く洗練されたシンプルナチュラルなエクステリアプラン