
-
もともとガーデニングがお好きなY様は、住宅の新築時にご自身で植栽を植え、天然木のフェンスやウッドデッキ、パーゴラなどを自作して楽しんでおられました。しかし経年によってウッドデッキやパーゴラが古くなってきたため、ガーデン周辺のリフォームをすることになりました。
-
従来のウッドデッキは撤去し、土を盛ってリビング面と同じ高さのストーンテラスとしました。光沢のある石英系の明るい石張りの空間がリビングのウィンドウ前に広がったことで、リビング全体が明るくなりました。またテラスと従来のガーデンをつなぐ幅広のステップの両脇には背の高い花壇をしつらえました。
-
ストーンテラスの天板には、厚さ30ミリの幅厚石板を使用。ステップ部に貼りだした天板の裏側には照明を埋め込み、テラスの石板を優雅に照らし出すと同時に、暗くなってからの安全性も大幅にアップしました。
-
ストーンテラスの隅には、タイル貼りのシンクを設けました。通常の水栓と違って高さがあるため、ガーデニング時の水汲み作業も楽々です。床の石のカラーにマッチするベージュのタイルは耐熱性が高く、ガーデンパーティ時には熱い鍋をそのまま置く台としても使えます。シンク一つで、お庭の楽しみ方が大きく広がります。
-
コーディネーター
星座 おとめ座
血液型 B型
出身地 愛知県
好きな食べ物 カレーライス
みなさまのご要望やお悩みをお聞かせください。どんな些細なことでも結構です。みなさまのライフスタイルに合ったご提案ができるよう、日々勉強してまいります。ぜひ、世界に一つしかないみなさまだけの住まいづくりのお手伝いをさせてください。
-
ガーデンの隅にあった従来の物置を撤去し、お庭のテイストに合わせた小さなシェッドを設けました。
-
ガーデンの隅にあった従来の物置を撤去し、お庭のテイストに合わせた小さなシェッドを設けました。
-
従来、住宅の周囲はレンガ積みの低い囲いがめぐらされ、その上に天然木のフェンスがありました。老朽化に伴って木のフェンスをすべて撤去。重厚感とデザイン性を併せ持つアルミ製のフェンスとしました。
-
どの業界であっても、営業で最も大切なのは、お客様のお話しに素直に耳を傾け、意思や意向をしっかりとお聞きすること。そのために、こちらからあれこれと説明する前に、まずお客様のお話しをお聞きするようにしています。私の場合、実際に自分で家を建てて初めてエクステリアの重要性に気づきました。ですので、お客様が家づくりに対してどんな不安を持っておられるか、何が分からないかは自分なりに理解できると思います。どんなことでも結構ですので、ぜひ私になんでもお聞かせください。

-
趣味が広がるガーデン&石張りアプローチ。限られたスペースで叶えた欲張り空間。
-
高低差を生かした、ドラマティックなガーデンLDK
-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
水彩画の世界が現実に。憧れのイングリッシュガーデンで過ごす癒しの休日。
-
子どもや愛犬と過ごす優しい時間。リゾート系“映えガーデン”はもうひとつのリビング。
-
お庭の大きなウッドデッキがガーデニングの楽しさを倍増
-
隣地との境界の小さな空間をガーデンルームとして有効活用
-
シャープな直線で空間を切り取ったモダンなリゾート風エクステリア。
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。
-
ガーデニングの楽しさとともに、暮らしの楽しさを提案する空間。-My Little Oasis -
-
大好きな緑に包まれて暮らすこだわりのシンプルナチュラルのガーデニングスタイル。