
-
新築のA様邸では、ガーデニングとDIYが大好きなご主人が人工芝を入れたり砂利を敷いたりしてお庭のお手入れをされてきました。しかし水はけがあまり良くない土地であったため、庭に透水枡を入れることになり、同時にエクステリアプランの見直しを図ることになりました。そこでA様のために、リビングの前に大きなウッドデッキを設置しました。
-
ウッドデッキの床材には、樹木に樹脂を配合したLIXIL社の「樹ら楽」シリーズを採用。暖かな木のぬくもりとメンテナンスのしやすさを両立しています。耐久性に優れているため、一年を通してワンちゃんを自由に遊ばせておけるウッドデッキです。
-
ウッドデッキの端には、デザインのポイントとなるタイルのベンチ。ガーデニングの最中に腰を下ろしてお茶を楽しむなど、さまざまな使い方ができそうです。またベンチの中央には植栽・花壇スペースを設けました。
-
ベンチの表面にはモザイクタイルを貼りました。雨や泥などの汚れにも強く、見た目も楽しい雰囲気を演出しています。ベンチの脚部には、30センチ角の大判タイルを使用。座面の明るいタイルとのコントラストがベンチの存在感を引き立てます。
-
出身地:愛知県名古屋市
営業部部長
好きな食べ物はスイカ。
趣味はサーフィン。
お伺いするお客様の現場へ行き、「自分がそこに住むのならどうい感じにしたいか」といつも考えてプランニングします。
たまに自己主張が強くなりすぎるかもしれないが、根幹はそこに住むご家族を考えてのこと。
一度話してみると面白いかもしれませんヨ。
-
広いお庭と住宅の境界部には、3種類の植栽を配置。左から落葉樹のアオダモ、常緑樹のティーツリー、常緑樹のシマトネリコ。最初は植栽をあまり入れたくないとおっしゃっていたA様でしたが、外部からの視線を遮るため、なるべくお手入れが簡単な木を選んでご提案さしあげました。今ではとてもお喜びいただいています。
-
道路に面した植栽には、常緑樹のシマトネリコと落葉樹のヤマボウシ。季節の変化を楽しめると同時に、道路からの視線を遮るように配慮しました。
-
常にお客様目線で考え、より良い快適な住まい、暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族皆様の笑顔が絶えない暮らしづくりを心掛けておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひ一度お気軽にご来店ください。

-
趣味が広がるガーデン&石張りアプローチ。限られたスペースで叶えた欲張り空間。
-
高低差を生かした、ドラマティックなガーデンLDK
-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
水彩画の世界が現実に。憧れのイングリッシュガーデンで過ごす癒しの休日。
-
子どもや愛犬と過ごす優しい時間。リゾート系“映えガーデン”はもうひとつのリビング。
-
リビングから続く大きなストーントラスがガーデニングの楽しみ方を広げる。
-
隣地との境界の小さな空間をガーデンルームとして有効活用
-
シャープな直線で空間を切り取ったモダンなリゾート風エクステリア。
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。
-
ガーデニングの楽しさとともに、暮らしの楽しさを提案する空間。-My Little Oasis -
-
大好きな緑に包まれて暮らすこだわりのシンプルナチュラルのガーデニングスタイル。