
-
豊田市からみよし市の新興住宅地へ引っ越されたUご夫妻。アースカラーのおしゃれな一軒家で、ご夫婦とちいさなお子様、そして愛犬のいる暮らしを送られています。より快適な空間となるよう、リゾート風ガーデン作りのお手伝いさせていただきました。
ここに引っ越してきたのは2018年。会社からほど近くて、庭があって、駐車スペースが広いという条件で探しました。とてもおしゃれな雰囲気で、建て売りらしくないところが気に入って、すぐに決定。ガーデンを施工していただいたのは、その後、2020年に入ってからです。リサーチすると、会社によってデザインや費用、やり方もまったく違うんですね。少なくとも3社に問い合わせた方がいいと知り、3社に見積もりを依頼しました。ちなみに、ディーズガーデンさんは、犬の散歩で知り合った方から教えていただいたんです。
-
決め手となったのは、高いデザイン性。そして、私たちの要望をしっかりと聞いてくれたこと。そのうえで、提案も入れていただいたという点です。
パースをパソコン上で見せていただいたことも、とてもよかったです。ほかの2社は紙にプリントしたパース。それもきれいだったんですが、ディーズガーデンさんのパースは、CADでいろんな角度から立体的に見ることができました。「ここの色を変えるとどうですか?」と聞くと、すぐにその場で変更したものが見れてイメージしやすかったです。
-
お願いする際は、まず最初に「リゾートっぽく、“映え”させてください」と伝えました。希望アイテムとしては、大きめのタイルデッキ、白いフェンス、テラス屋根、この3つがマストでした。
人工芝については、こちらで施工してみました。一年中、緑が綺麗なメンテナンスフリーの人工芝はよりお庭を全体の雰囲気をリゾートっぽく、映えさせてくれています。
-
デッキと庭の間にあるプランターは、ディーズガーデンさんの案です。最初は、南のフェンス付近に菜園スペースを作ろうと思っていましたが、あまり日当たりがよくないんですね。提案していただいたものなら、高さがあるので子どもがいじらないし、南からの採光もあって最適な場所。やっていただいてよかったなと思います。プランターではいちごやハーブを育てています。高さがあるので収穫しやすい!
実はこれ、予算にあわせた工夫でもあるんです。ステップを一周ぐるっとつけると予算オーバーしてしまうけど、つけないと子どもが落ちる危険がある。ステップの数を必要最低限にしてプランターをつけることで壁にもなるし、費用をおさえられると教えていただきました。大正解でしたね。
-
庭はディーズガーデンさんに整地してもらい、自分たちで人工芝を張りました。愛犬のフィンちゃんも大満足。1日2回の犬の散歩にくわえて、ドッグランとしてぐるぐる走り回っています
-
庭はディーズガーデンさんに整地してもらい、自分たちで人工芝を張りました。愛犬のフィンちゃんも大満足。1日2回の犬の散歩にくわえて、ドッグランとしてぐるぐる走り回っています
-
テラス屋根は大活躍です。子どもがいるので、雨の日でも外の空気に触れて遊べるのがいいですね。デッキでご飯を食べたり、ちょっと洗濯を干したりもできて便利です。
-
タイルデッキは木目調でグレーのカラーが思い通りで気に入っています。タイルの並べ方はおしゃれなヘリンボーン柄。これは私たちからお願いしたのではなく、ディーズガーデンさんから提案していただきました。室内の床の雰囲気によせて、統一感を出してくださったんだと思います。心遣いが繊細だなと感じました。犬が“うれション”してもサッとふけるのでメンテナンスも楽。日に当たっても熱くなりすぎないので、サンダルなしで素足で歩けて気持ちいいですよ。
実は、デッキと室内の段差をなくしたフルフラットが夢でしたが予算オーバー。一段低くすることで安くなると知り、悩みどころでした。「悩まれている方は結構いらっしゃいますが、下げても違和感がないという人も多いですよ」と言っていただき、一段低くして導入することを決めました。
-
庭を囲む白いフェンスは、写真でデザインイメージを伝えたところ、他の2社はシルバーのアルミで提案されたので何か違うなと感じました。ディーズガーデンさんは白いフェンスを採用してくださったので「実現可能なんだ!」とうれしかったです。
-
コーディネーター
営業部
お客様へ一言 前職は賃貸マンション・アパートの管理会社で営業をしていました。そのおかげで、お客様からのクレーム対応と、打たれ強さには自信があります。どんなことでも、お気軽に私にお申し付けください。
-
見事、“映える”庭になりました! 快適になったおかげで、海外や沖縄などのリゾート地に行かなくても庭で満足できます。大好きなカフェの雰囲気も楽しめて、旅費や外食費がうかせます(笑)。先日はご近所さんとバーベキューをしました。夏はプールをしたいですね。テントを張っておうちキャンプも楽しみたいし、白い布とプロジェクターを使って映画鑑賞もしたい。子どもがもう少し大きくなったら、子ども用の車を走らせて…と夢は膨らむばかりです。
-
お客様に少しでも良い提案ができるよう、商品知識や業界知識の勉強をしようと心がけています。最近では、出勤の途中に見かける住宅の外構やお庭が気になって、いつもキョロキョロしながら単純に「すごいなあ」とか、「面白いなあ」とか、「自分ならこうしよう」とか、いろいろ想いをめぐらせています。お客様から庭のプランニングをお任せいただけるコーディネーターをめざします。

-
趣味が広がるガーデン&石張りアプローチ。限られたスペースで叶えた欲張り空間。
-
高低差を生かした、ドラマティックなガーデンLDK
-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
隣地との境界の小さな空間をガーデンルームとして有効活用
-
シャープな直線で空間を切り取ったモダンなリゾート風エクステリア。
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。
-
ガーデニングの楽しさとともに、暮らしの楽しさを提案する空間。-My Little Oasis -
-
大好きな緑に包まれて暮らすこだわりのシンプルナチュラルのガーデニングスタイル。