
-
自然の草木をふんだんに取り入れた広いお庭を造られたH様邸。しかしお手入れが大変で、完成から10年が経過すると芝は剥げ、枕木もボロボロに。愛犬を安心して遊ばせることも難しくなりました。今回のリニューアルでは、美しいお庭の景観をよみがえらせるとともに、お手入れの手軽さ、愛犬が安心して遊べる環境の実現などがテーマとなりました。
-
奥のテラスからガーデンに降りる2つの階段を活かすため、従来からあったブラシの木を中心に石張りの大きなサークルを配置。テラスに使われているテラコッタの素朴な赤い色とのバランスを考え、サークルの石材には赤みの強い「アルビノピンク」を採用。これまでのナチュラル志向のガーデンから、地中海風の明るいガーデンへと生まれ変わりました。
-
植栽と芝生の境界にはアンティークレンガを使用。実際にヨーロッパの古い住宅から採集したという本物の古レンガが、地中海風のガーデンにアクセントを添え上質でお洒落な印象を与えてくれます。
-
石張りのサークルの一部に、堅くて耐久性に優れたハードウッドの枕木を使用。遊び心あふれるアクセントが、楽しい空間を演出します。
-
出身地:愛知県名古屋市
営業部部長
好きな食べ物はスイカ。
趣味はサーフィン。
お伺いするお客様の現場へ行き、「自分がそこに住むのならどうい感じにしたいか」といつも考えてプランニングします。
たまに自己主張が強くなりすぎるかもしれないが、根幹はそこに住むご家族を考えてのこと。
一度話してみると面白いかもしれませんヨ。
-
周囲の植栽は、以前からお庭にあったもの。しかしご主人のご要望で、愛犬を植栽に近づけないようにするための仕切り壁を設けました。横幅約9メートルという長い壁が単調に見えるのを防ため、向かって左側を背の高い白い壁、右側を背の低いレンガの壁とし、その間を素材感の違う角材でつなぎました。単なる愛犬を通さないための壁ではなく、明るいガーデンを象徴的に演出するオシャレな背景としても機能します。
-
ガーデンと植栽の仕切りの前には、ご主人が屋外でお茶を楽しんだり、愛犬との時間を思う存分楽しんだりできる木製のベンチを設けました。エコアコールウッド素材のベンチは紫外線劣化による腐りや割れに強く、屋外でも美しい木目を長く保ち続けます。
-
ガーデンのシンボルといえる中央のサークル部は、ご家族やお客様が目で楽しんでいただけるよう、庭石、砂利、洗い出し、枕木、芝生などバラエティ豊かな資材で構成。人間が見て楽しいガーデンは、足の裏で地面の状態を知る愛犬にとっても、さまざまな刺激を味わうことができるガーデンになるよう工夫しました。
-
常にお客様目線で考え、より良い快適な住まい、暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族皆様の笑顔が絶えない暮らしづくりを心掛けておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひ一度お気軽にご来店ください。

-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
水彩画の世界が現実に。憧れのイングリッシュガーデンで過ごす癒しの休日。
-
子どもや愛犬と過ごす優しい時間。リゾート系“映えガーデン”はもうひとつのリビング。
-
シャープな直線で空間を切り取ったモダンなリゾート風エクステリア。
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。