
-
以前、仕事でアメリカに赴任されていたY様。赴任中、週末になると友人宅のガーデンパーティに招かれたそうです。帰国後、そんな週末を自宅で再現したくて、ガーデンパーティができるお庭をつくりたいというご相談をいただきました。もともとY様の奥様がガーデニングを好きで、植栽のお手入れをしておられました。そこで、奥様自慢の植栽は残し、木目調のプリントを施したタイルテラスと、夏の日差しをさえぎるサンシェードを提案。リビングとテラスの段差が減ってリビングからの出入りが楽になったため、「以前よりお庭に出る機会が増えて、ガーデニングがますます楽しくなりました」と、奥様から嬉しい言葉をいただきました。
-
【施工前】以前は奥様がお庭の手入れをしておられましたが、経年によって全体的に古びたイメージになってしまいました。またリビングの窓とお庭に段差があったため、出入りが大変という問題もありました。
-
【施工後】そこで庭全体に、リビングの床面とほぼ同じ高さのタイルテラスを設けました。庭が高くなった分、周囲の塀の上に新たにフェンスを巡らし、外から見えないように配慮しました。奥様が大切にしてこられた植栽はそのまま残し、外からの視線をさえぎる目隠しとしても活用しています。
-
晴れた日には、家族の一員でもあるネコちゃんとテラスで過ごします。赤ちゃんの頃から自宅内とテラスで育ってきたため、家の外に出ようとしないそうです。
-
風が吹き抜ける快適なタイルテラス。夏の夜には友人たちとバーベキューをしながら、遠くに見える名古屋港の大花火を楽しみます。
-
細部まで計算されたライティング設計を施したY様邸。オレンジのあたたかな光は、ご家族の団らんの象徴です。
-
出身地:愛知県名古屋市
営業部部長
好きな食べ物はスイカ。
趣味はサーフィン。
お伺いするお客様の現場へ行き、「自分がそこに住むのならどうい感じにしたいか」といつも考えてプランニングします。
たまに自己主張が強くなりすぎるかもしれないが、根幹はそこに住むご家族を考えてのこと。
一度話してみると面白いかもしれませんヨ。
-
4年間アメリカに赴任していた頃は、毎週のように住宅の庭でパーティをしたりお茶を飲んだりしていました。帰国後、そんな生活を再現したくて、古臭くなっていた庭をもっと快適で使いやすくするために大和企画さんに相談しました。最初の段階では、シェードを備えたパーゴラとテラスをつくることがメインだと思っていましたが、打ち合わせを重ねるうちに、リビングの高さまで床面を持ち上げたタイルテラスや、外からの視線をさえぎる背の高いフェンス、それに合わせたエントランス周りのリフォームなど、どんどん希望が大きくなっていきました。最終的には、住宅本体には手を入れてないのに、外観が見違えるほど立派になり、とても満足しています。最近では、お風呂上がりにテラスのデッキチェアに腰かけ、ランタンの灯りで一杯やるのが私の密かな楽しみです。
-
常にお客様目線で考え、より良い快適な住まい、暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族皆様の笑顔が絶えない暮らしづくりを心掛けておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひ一度お気軽にご来店ください。

-
趣味が広がるガーデン&石張りアプローチ。限られたスペースで叶えた欲張り空間。
-
高低差を生かした、ドラマティックなガーデンLDK
-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
水彩画の世界が現実に。憧れのイングリッシュガーデンで過ごす癒しの休日。
-
子どもや愛犬と過ごす優しい時間。リゾート系“映えガーデン”はもうひとつのリビング。
-
お庭の大きなウッドデッキがガーデニングの楽しさを倍増
-
隣地との境界の小さな空間をガーデンルームとして有効活用
-
シャープな直線で空間を切り取ったモダンなリゾート風エクステリア。
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。
-
ガーデニングの楽しさとともに、暮らしの楽しさを提案する空間。-My Little Oasis -
-
大好きな緑に包まれて暮らすこだわりのシンプルナチュラルのガーデニングスタイル。