
-
年月を経たウッドデッキは腐敗が進み今にも崩れ落ちそうな状態でした。庭には不規則にさまざまな樹木が生えており、景観としていまひとつ統一感のないものに。広いだけでなく日当たりも申し分のないガーデンだったため、その魅力をじゅうぶんに引き出せるようなプランを提案しました。
-
老朽化したウッドデッキを新しいものにしたい、という希望からスタートしたガーデンリフォームです。チーク色のエコアコールウッドが、爽やかな青空によく映えます。ウッドデッキにはカウンターテーブルを設置し、家族や友人と庭を眺めながら語らえる場所となりました。
-
ウッドデッキに使用したエコアコールウッドは、世界文化遺産である厳島神社の補修工事にも採用されている材料です。天然木に特殊な保存処理を施すことで耐久性を高め、木材そのものが腐りにくくシロアリに強いのが特徴。床部分の半分ほどをタイル張りにし、個性的な表情を持つウッドデッキに仕上がりました。
-
出身地:愛知県名古屋市
営業部部長
好きな食べ物はスイカ。
趣味はサーフィン。
お伺いするお客様の現場へ行き、「自分がそこに住むのならどうい感じにしたいか」といつも考えてプランニングします。
たまに自己主張が強くなりすぎるかもしれないが、根幹はそこに住むご家族を考えてのこと。
一度話してみると面白いかもしれませんヨ。
-
中庭をかたちづくる上で大切なのは、家の中からどのように見えるのかを想像しながらデザインすること。他人の目に触れるエクステリアまわりとは違い、中庭は、家族にとっての心地良さを存分に実現できる空間です。庭には、リビングに心地良い木もれ日を運んでくれるヤマボウシを。白い花や赤い果実で、季節の訪れを教えてくれます。
これまでに植えられていた松などの樹木や大きな岩を撤去し、天然芝と庭木のバランスが取れたシンプルなガーデンに。ウッドデッキのバーゴラ(屋根)は、吹き抜けのままで使用したりシェードをかけたりと、シーンや季節によって使い分けられる便利なアイテムです。
-
常にお客様目線で考え、より良い快適な住まい、暮らしを考えてプランニングし住まいを通じて家族皆様の笑顔が絶えない暮らしづくりを心掛けておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひ一度お気軽にご来店ください。

-
趣味が広がるガーデン&石張りアプローチ。限られたスペースで叶えた欲張り空間。
-
高低差を生かした、ドラマティックなガーデンLDK
-
急斜面の雑木林をリ・ガーデン。新たな遊び場と、映えるサイクルポートの誕生
-
水彩画の世界が現実に。憧れのイングリッシュガーデンで過ごす癒しの休日。
-
子どもや愛犬と過ごす優しい時間。リゾート系“映えガーデン”はもうひとつのリビング。
-
お庭の大きなウッドデッキがガーデニングの楽しさを倍増
-
ナチュラルテイストにかわいらしさをプラス。細かい気配りが楽しいマイガーデンです。
-
ガーデニングがもっと楽しくなるタイルテラスの新しい空間を創出した庭へ。
-
ガーデニングの楽しさとともに、暮らしの楽しさを提案する空間。-My Little Oasis -