
-
白いカウンターテーブルの前にたたずむのは
アルフレックスを代表する椅子のカウンターチェア、NTC10。
ホワイトオークのフレームと、ブラックの布テープのコントラストが
全体に柔らかな印象のキッチン空間をきりりと引き締めています。
-
カウンターテーブルと作業台の高低差によって、料理中の手元や、ゴチャつきがちなシンク周りが見えないようになっています。水栓は、デザイン性に優れたタッチスイッチ型。外側から唯一見えるアイテムだからこそ、水栓にこだわるだけでキッチン全体の印象がグレードアップします。
-
システムキッチンは、クリナップの「S.S.」を採用。ワークトップ、キャビネット、扉や引出しの底板などあらゆる箇所にステンレスを使用しているのが特徴です。水や熱に強く、錆びにくい素材であるステンレスは、湿度の高い日本にぴったりの素材。見た目の美しさはもちろんのこと、カビやニオイが付きにくい、作業がしやすい、お手入れがラクなど、ユーザーにやさしいキッチンです。
-
出身地:神奈川県
代表取締役
他とは違った現場、すなわち
“Only One”を心掛けております。
流行などでなく、飽きがこない様5年・10年後までを考えて設計しております。
私達が設計・施工する時は、お客様のライフスタイルを考え、
笑顔が増える様なお手伝いをしたいと思っています。
私達は物を売っているのではなく“事”を提供しているのだと考えております。
すべてはお客様との共通の価値観を達成するために…
-
カウンターキッチンを使い始めてすぐに多くの人が悩むのが、人から見えるスペースを常に整頓しておかなければならないこと。そこで、食器棚と冷蔵庫の前に磨りガラス風の扉を設置し、急な来客時にもさっと目隠しができる仕掛けを用意しました。
-
カウンターテーブルの横には
ベビーゲートを設置。
小さな子どもやペットが、
いたずらにキッチンに
入ってくることを防ぎます。
-
食洗機はたっぷり4人分。洗いカゴを置く必要がないので、見た目がスッキリするだけでなく、作業台を広く使えるので、料理のしやすさもアップします。
-
水まわり空間を解決するためのリフォームや、より自分に合った空間を手に入れるためのリノベーションなど、どちらの場合であっても、家族構成とそれにともなうライフスタイルを考えることがいちばん大切です。